こんにちは、ケノシュです。
先週の土日は東北地方はとてもいい天気でした。仕事も休みだったので子どもたちをあちこち連れ回してきました。
ただし、2日とももれなく新居をドライブコースに入れました(・∀・)
子どもたちも喜んでるから無問題です。
監督によると、我が家の足場解体は11/10、つまり今週の土曜日頃を予定しているそうです。
いよいよ全景がお披露目になるんですね(´∀`)超楽しみです!
逆に足場に登ってカメラをカシャカシャできるのもあとわずかなので、今のうちに心ゆくまで撮りたいと思います。ただし事故には十分注意。浮かれて転落とかシャレになりませんからね( ̄口 ̄;)
さて、この土日で我が家にはソーラーパネルが敷設されました。他の方のブログを拝見していると上棟後間もなく敷設された方もいれば引き渡し直前になった方もいるようで、どうも時期は一定していないようです。ただ敷設するだけでなく配線作業なんかもあって複数の業者が絡むからでしょうか?
土曜日の時点では屋根の上方部分のみ敷設されていました。ちょっと分かりにくいですが、奥の方に敷かれています。
また敷設されてないパネルはこちら。
身長1メートルちょっとの息子よりやや大きめです。
縁があるので1枚1枚が厚く見えますが、パネル部そのものは非常に薄いです。見たとこ2~3mmくらい?
裏側には配線が取り付けられています。
その下にはパネルの情報が。もしかして機密情報?(笑)
次の日に見に行くと、全て敷き終わっていました!
圧巻のパネル風景!我が家のパネルは9×10=90枚で、発電量は18.9kWです。
パネルと屋根の間には隙間があり、覗き込むと配線が走っていました。
青い発電部以外は太陽光が透き通っており、中は結構明るかったです。
こうして見てみると、一条のソーラーパネルって屋根一体型というよりは隙間を介して乗っかっているという感じなんですね。しかも前述の通りパネル本体はかなり薄いため、屋根に登って何か作業をするというのは控えたほうが良さそうです。住まいの体験会ではパネルに氷の塊を高速でぶつけて頑丈さをアピールしていましたが、さすがにパネルの中心部あたりに人が乗ったら割れそうな気がします。
我が家はTVアンテナの設置をDIYで行う予定ですが、一条以外の業者に取り付けてもらう予定の方や、アンテナを交換してもらう予定の方がおりましたら十分に気をつけて作業してもらわないとパネルを破損する恐れがありそうですのでご注意下さい。
屋外コンセントの設置も着々と進んでいました。こちらは電気自動車用の200Vコンセント。念のために取り付けましたが果たして使う機会が訪れるのかどうか┐(´・ω・`)┌
家の中ではドア枠の設置が進んでいました。つっかえ棒で押し付けている…ということは、たぶん接着剤か何かでくっつけているんですね。初めて知りました(°-°)
今後残っている作業というと、壁紙の貼り付け、照明器具の取付け、室内ドアの取付け、トイレの取付け、ボイラーやパワコンの設置などでしょうか。引き渡しまでそろそろ1ヶ月なので、だいぶ完成が見えてきました\(^o^)/
引っ越しの日程も決まりました。12/24です!
クリスマスイブですが気にしません。
★☆にほんブログ村の一条工務店トラコミュ(テーマごとの記事集)はこちら☆★
一条工務店 | 一条ルール | オプション | 一条工務店*建築工事実況中! |
トラブル&クレーム | 一条工務店を選んだ理由 | 夢発電 | 照明・電気配線 |
フロアコーティング | 間取り紹介 | 一条工務店の標準品 | 一条工務店の床暖房 |
一条工務店 収納 | 一条工務店住み心地 | 一条メンテナンス&補修 | Web内覧会*一条工務店 |
初めまして。うちもi-smartで平屋を建築中で12/25に引き渡し予定だったので思わずコメントさせていただきました。
“予定だった”というのは、私の仕事が12月半ばころから末まで本当に忙しくて引き渡される時間が持てなかったため
と住宅控除をフルに受けたかったので1/4に変更してもらった次第です。
現在は、クロス屋さんが頑張ってくれていて後は、電気関係と水道関係が残っているようです。
あ、それと外壁のタイルは全然進んでいないですね~。
太陽光パネルは上棟後早々に付きました。平屋だからでしょうかね。
地域に寄って進め方が違うものですね。
お互い引っ越しが楽しみですね。
初めまして!コメントありがとうございます\(^o^)/
引き渡しの時期も近いんですね!お互い新居楽しみですね!
12月下旬になるなら絶対に年をまたいでからの引き渡しが良いですよね。私は12月上旬に引き渡しなのでギリギリ控除に間に合うようです。ただそれについては営業担当さんが多々尽力してくれた賜物でもあるので、いずれ記事にしたいと思います(´∀`)
新居が出来上がっていくのを見るのって本当に楽しいですよね!お互い素敵なニューライフになりますように!(´∀`)