【雑談】一条工務店の営業担当に恵まれた話

こんにちは、ケノシュです。

家を建てるにあたり、私は2つのことに恵まれました。
「土地」と、「営業担当さん」です。
土地は営業担当さんが見つけてきてくれたものなので、タイトルは上記のようにしました。

家造りにおいて優秀な営業担当に恵まれるかどうかがいかに大切な鍵になるというのは、家を建てようと情報を集めている方ならご存知かと思います。

一条工務店に限らず、住宅展示場(ハウジングパーク等)に行くと営業マンが待ち構えていますよね。住宅メーカーによって違うのかもしれませんが、一条工務店の場合、初めて接触した営業マンが自分の営業担当になる決まりになっています(例外として紹介者制度を利用した場合は紹介者の営業マンが自分の営業担当になるらしいです)。

そんな事情などつゆ知らず、私はそろそろ家を建てる計画を進めようかとふらっと行った住宅展示場で今の営業担当さんに会いました。その住宅展示場にはセゾンとi-smartの両方が展示されていましたが、私は先にセゾンの方に入りました。理由は単純に他のハウスメーカーのも含めてハウジングパークの端から順にモデルハウスに片っ端から入っていたところ、i-smartよりもセゾンが前にあったというだけです。そしてそれが私の幸運でした。もしi-smartに先に入っていたら、営業担当は違う方であったろうと思います(他の営業さんも優秀なのかもしれませんが)。

私は家を建てるのは初めてなので、当然ながら営業マンに担当されながら家を建てた経験はありません。なので他の営業マンとは比較することができないのですが、それでも確信を持って言えるくらい、私は営業マンガチャ(笑)で超絶当たりくじを引いたと思っています。

住宅展示場に行ったのは夏頃でしたが、実は翌年度に転勤が入る可能性が出ていました。そのことは営業担当さんに予め話しており、結局転勤が確定してから土地探しをお願いしました。その転勤は県をまたぐもので、確定したのは秋。その頃にはi-smartで家を建てる決意はできていたので、土地探しをお願いしました。

一条工務店に限らず、ハウスメーカーの営業さんに土地探しからお願いするというのはよくあることのようです。我々は土地探しには素人ですので、用途地域や建ぺい率等の土地の属性情報に加え、探し方についても詳しい営業さんに探してもらうのも手段の一つだと思います。

営業担当さんに希望の立地・条件などを伝えて探してもらうことになったのですが、隣県とはいえ県をまたいでの土地探しです。行くだけでも大変なのに、何度も足を運んで探してくれました。仕事のついでですと言っていましたがアレ絶対休日返上だと思います。そして毎回調べてくれた土地の情報を戻ってきてすぐにメールで送ってくれたのですが、送信時刻を見てみるといつも夜遅くでした。

ある徹底的に探してくれた時のものすごい長文メールは、必死に探してくれたであろうことがひしひしと伝わってくる文面で、送信時刻は午前4時頃になっていました。職場から送ったメールだと思うのですが、時間外手当は出ているんでしょうか・・・。いやそれより、ありがたいを通り越して申し訳なくなってしまいました。というのも私の出した条件に合致する土地がなかなか見つからず、ほうほうの体で戻ってこられた日だったからです。

結局その時に見つけてきてくれた土地が立地的にも価格的にも最高の掘り出し物で、こんないい土地はもう永劫出てこないだろうと思っています↓

土地の購入について

この文章だけを見ると、ただ営業成績のために頑張っているだけのように思われるかもしれませんが、私がそうは思わない理由は、日々の接触でそういう人ではないと感じていたことに加え、私の見えないところで私のために動いてくれていたからです。
具体的な内容は避けますが、私が損をしないように水面下で休日・仕事上がり返上で動いてくれていたのです。しかも、施主である私に言えば好印象になるはずなのに、私が聞かなければ知らぬままになっていたであろうことについてもです。
とある急がなければ数十万円単位で私の金銭負担が増える事情があった時、そうと知らない私は手続きを焦るように急ぐ営業担当さんに対して「なにもそんなに急がなくても・・・」などと恥ずかしながら訝しく思ったことがありました。今では非常に反省と感謝をしています。

あとね・・・

土地を見つけても、それがイコール契約GETではありません。土地を購入した後に私がやっぱり別のハウスメーカーにしようと気を変えてしまえば、営業さんにとっては完全に無駄骨、土地の探し損になるわけです。にもかかわらず必死で探し回ってくれたのは人がいいというかなんというか・・・ちょっと心配になるレベルです。

能力的にも非常に優秀な方でした。他のハウスメーカーも含め、営業マンに何かしら質問を投げかけた時、即答でポンポン答えられる人は正直少数派です。私の営業担当さんはそれができる人でした(時々間違えてたケド)

私は文章が下手なのでどれほど素晴らしい営業さんなのか十分に伝えきれませんが、自信を持って最高の営業担当さんであったと言えます。一条工務店は優秀な営業マンが多い印象がありますが、その中でもトップクラスだと思います。

このブログは更新を再開してからアクセス数が増えてきて、優秀と名高い一条工務店のサイバー班にぼちぼち見つかる頃でしょう。アップしてる図面を見れば私のことなど容易に特定できるでしょうし、もしこの記事を見つけたらぜひ彼女の昇給をお願いします(割と本気)。あと朝4時まで仕事をしたときの時間外手当もお願いします。

.

↓この記事が面白いと感じましたら押して頂けると嬉しいです。(別のタブで開きます)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
あ、一条工務店サイバー班の方は必ず押して行ってくださいね(・∀・)

★☆にほんブログ村の一条工務店トラコミュ(テーマごとの記事集)はこちら☆★

一条工務店 一条ルール オプション 一条工務店*建築工事実況中!
トラブル&クレーム 一条工務店を選んだ理由 夢発電 照明・電気配線
フロアコーティング 間取り紹介 一条工務店の標準品 一条工務店の床暖房
一条工務店 収納  一条工務店住み心地  一条メンテナンス&補修  Web内覧会*一条工務店

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スパム対策で、日本語を含まない投稿は反映されませんのでご注意下さい。